起業と独立会社設立医療法人の会計税務会社の税務個人の税務中国ビジネス支援

助川公認会計士事務所 起業と独立を支援
メールでの相談は無料です。   お気軽にどうぞ

起業と独立を支援しています。会社設立から、経理事務までお手伝いします。 

詳細をメールで送りますので、その旨申し込みください。

助川公認会計士事務所 業務のご案内

会社設立のお手伝いをします

起業のための基礎知識− 会計と法律 −

起業と独立のため、取り組むべきこと 独立を考えたときの不安、 独立に必要なことは継続する力、 独立時に考えるべき事業のポイント

独立分野を考える  自分の経験のある分野がよいか。 技能、知識、資格をえる。

役員は誰にするか、役員報酬はいくらか?  会社の役員を決める際には、どのようなことに注意すればよいか。

サラリーマンが会社を設立する際の注意点 サラリーマンが、副業で行っている事業を、法人化しようとする場合、どのようなことに注意すればよいか

会社成立登記前の費用は会社の経費になる 会社は、登記して、はじめて、法律上認められた法人となります。

新会社で、社会保険への加入はいつになるか  加入日は原則として法人設立日となります。

会社設立前に会社名義で契約をする 会社を設立するにあたり、会社の本店所在地になる事務所を借ります。

法人設立後、役所への届け出の書類 提出書類は、いっぱいあるけど、税務署と都道府県税事務所と市町村役場は、最低限、届けた方が良いですよ。税務署に行けば、会社設立時の届出書類は,セットで置いてあります。

会社設立後、社会保険や労働保険は加入しないとダメ?  

会社設立後のあいさつ状  取引先などに会社を設立したことのあいさつ状、名刺など

利益計画と予算管理について 会社をうまく運営するために、利益計画と予算管理が必要です。

月次決算のポイント 理想的には、月次決算の積み重ねが年度決算になるような月次決算をすると、今後の予想も正確になり、的確な経営判断と節税対策や資金繰りができるわけです。

損益分岐点を考えてみる  損益分岐点とは、会社の利益がゼロになる売上高のことです

会社の経理をどうするか 経理処理を手作業で行うのは、膨大な手間がかかる上にミスも多発します。

「会社の経費になる」とはどういうこと? 経費には売上をあげるために直接的に必要な支払い(仕入、製造原価など)と、間接的に必要な支払い(通信費、交通費、事務所家賃など)があります。

経理書類の整理の仕方と保存期間は? 得意先に発行した請求書の控えと仕入先からの請求書の整理は、得意先ごと・仕入先ごとにファイルを作るか、大きめのファイルに得意先ごと・仕入先ごとの仕切りをして整理すると便利です。 

事業をおこなうにあたり、個人と法人では税務上どちらが有利? 個人と法人(会社)では、税務上の取り扱いが違う。税率や税務署への届出なども異なる。

企業は経営者の器以上の大きさにはならない 経営者養成講座 既に言い古された言葉かも知れません。しかし、これは真実です。企業の盛衰はトップのマネジメント能力によって決定付けられます。

最低資本金制度の特例 ※平成18年5月施行の会社法により、この制度は、なくなりました。経済産業大臣の確認を受けた者が設立する株式会社及び有限会社については、最低資本金未満の資本金で設立することが認められ、その設立から五年間は資本の額が最低資本金未満でよいこととなりました。 

 

独立開業等につき、ご質問があれば、お答えします。

メールでの相談は無料です。お気軽にどうぞ

   B10HP.gif (1249 バイト)